加賀かきもち丸山

加賀かきもち丸山

加賀かきもち丸山

加賀かきもち丸山

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • お菓子
      • 干菓子
      • かきもち
        • 素焼き
        • 海老振り塩味
        • かきもち醤油味
        • 短冊おかき・醤油味3種
        • ふるさとの味
        • 寒干しかきもち
        • 加賀かきもち黒豆醤油
        • 白えびおかき
        • 甘えびおかき
        • 特選かきもち
      • かた焼き
        • かた焼き
        • 限定品・特選品
      • あられ(塩味・醤油味)・揚げ餅など
        • あられ等小袋
        • あられ等大袋
      • フルーツくずきり・4月~8月限定
        • 4月〜8月限定
      • 加賀せんべい
        • しばふねひねり詰合せ:たっぷり生姜糖味
        • しばふね小判詰合せ:上品な生姜糖味
        • 加賀せんべい袋入各種
      • お米でつくった飴
        • じろ飴
    • 限定品季節品&お買い得お試し用
      • 訳あり
      • 季節商品
      • SALE
      • お試し送料込み品
    • お餅
      • 特選厚切り餅
      • お餅各種袋入りと箱入り
      • 餅ざんまい
      • 豆つなぎ餅・胡麻つなぎ餅
        • つなぎ餅各種袋入
        • 豆つなぎ餅詰合せ
        • 胡麻つなぎ餅詰合せ
    • ギフト商品
      • お祝い
        • 短冊おかき紅白
      • 短冊おかき紅白
      • 仏事用
      • 記念品
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

加賀かきもち丸山

加賀かきもち丸山

  • HOME
  • お菓子
  • お米でつくった飴
  • じろ飴 250g

    ¥972

    250g(PET容器)。加賀百万石・石川に伝わる、お米の旨みをいかした水飴です。もちろん無添加です。お米と麦芽だけで作られています。砂糖不使用で、やさしい甘さが人気です。伝統製法を守って約1週間かけて作られています。自然の力が生きています。 食べ方:そのままスプーンでとって(絡めるようにして)、お召し上がりできます。飴が硬く感じるときは、鍋にお湯を沸かして、火を止めてから湯煎して、温めてください。*くれぐれも加熱しすぎないでください。*容器から取り出すときに使うスプーンや割りばしなどは、衛生的できれいで、濡れていないものは利用してください。濡れていると雑菌繁殖します。  *おすすめの利用方法・・・1,適量を湯呑に入れてお湯で割って飴湯にして飲む。のどが気になるときは、大根・生姜・柑橘系などをいれても美味しい。夏は冷やして召し上がってください。 2,喉の調子が悪い時などは、大根の皮をむかないで細角切りにして漬け込んで一晩おくと、大根エキスがでてきますので、これをスプーンで取って舐めてください。昔の喉の風薬的な使われ方をしてました。 3,パンに塗る。 4,煮もの(大豆や昆布・小魚をあまからく煮る)肉じゃがなどにも好評。 5,麺類や鍋物に砂糖使わないでヘルシーに優しい上品な甘みで料亭の味に 6,カレーの隠し味にも使われています。 特徴的風合いは、煮物に使うと、やさしい味わいと、色・ツヤ・コクがでて、料亭の味に近づけるかもしれません。

  • じろ飴  2個・箱入 

    ¥2,106

    250g(PET容器)2個箱入り。 加賀百万石・石川に伝わる、お米の旨みをいかした水飴です。もちろん無添加です。お米と麦芽だけで作られています。砂糖不使用で、やさしい甘さが人気です。伝統製法を守って約1週間かけて作られています。自然の力が生きています。 食べ方:そのままスプーンでとって(絡めるようにして)、お召し上がりできます。飴が硬く感じるときは、鍋にお湯を沸かして、火を止めてから湯煎して、温めてください。*くれぐれも加熱しすぎないでください。*容器から取り出すときに使うスプーンや割りばしなどは、衛生的できれいで、濡れていないものは利用してください。濡れていると雑菌繁殖します。  *おすすめの利用方法・・・1,適量を湯呑に入れてお湯で割って飴湯にして飲む。のどが気になるときは、大根・生姜・柑橘系などをいれても美味しい。夏は冷やして召し上がってください。 2,喉の調子が悪い時などは、大根の皮をむかないで細角切りにして漬け込んで一晩おくと、大根エキスがでてきますので、これをスプーンで取って舐めてください。昔の喉の風薬的な使われ方をしてました。 3,パンに塗る。 4,煮もの(大豆や昆布・小魚をあまからく煮る)肉じゃがなどにも好評。 5,麺類や鍋物に砂糖使わないでヘルシーに優しい上品な甘みで料亭の味に 6,カレーの隠し味にも使われています。 特徴的風合いは、煮物に使うと、やさしい味わいと、色・ツヤ・コクがでて、料亭の味に近づけるかもしれません。

  • じろ飴  4個・箱入 

    ¥4,212

    250g(PET容器)4個箱入り。  加賀百万石・石川に伝わる、お米の旨みをいかした水飴です。もちろん無添加です。お米と麦芽だけで作られています。砂糖不使用で、やさしい甘さが人気です。伝統製法を守って約1週間かけて作られています。自然の力が生きています。 食べ方:そのままスプーンでとって(絡めるようにして)、お召し上がりできます。飴が硬く感じるときは、鍋にお湯を沸かして、火を止めてから湯煎して、温めてください。*くれぐれも加熱しすぎないでください。*容器から取り出すときに使うスプーンや割りばしなどは、衛生的できれいで、濡れていないものは利用してください。濡れていると雑菌繁殖します。  *おすすめの利用方法・・・1,適量を湯呑に入れてお湯で割って飴湯にして飲む。のどが気になるときは、大根・生姜・柑橘系などをいれても美味しい。夏は冷やして召し上がってください。 2,喉の調子が悪い時などは、大根の皮をむかないで細角切りにして漬け込んで一晩おくと、大根エキスがでてきますので、これをスプーンで取って舐めてください。昔の喉の風薬的な使われ方をしてました。 3,パンに塗る。 4,煮もの(大豆や昆布・小魚をあまからく煮る)肉じゃがなどにも好評。 5,麺類や鍋物に砂糖使わないでヘルシーに優しい上品な甘みで料亭の味に 6,カレーの隠し味にも使われています。 特徴的風合いは、煮物に使うと、やさしい味わいと、色・ツヤ・コクがでて、料亭の味に近づけるかもしれません。

  • じろ飴  5個・箱入 

    ¥5,184

    250g(PET容器)5個箱  加賀百万石・石川に伝わる、お米の旨みをいかした水飴です。もちろん無添加です。お米と麦芽だけで作られています。砂糖不使用で、やさしい甘さが人気です。伝統製法を守って約1週間かけて作られています。自然の力が生きています。 食べ方:そのままスプーンでとって(絡めるようにして)、お召し上がりできます。飴が硬く感じるときは、鍋にお湯を沸かして、火を止めてから湯煎して、温めてください。*くれぐれも加熱しすぎないでください。*容器から取り出すときに使うスプーンや割りばしなどは、衛生的できれいで、濡れていないものは利用してください。濡れていると雑菌繁殖します。  *おすすめの利用方法・・・1,適量を湯呑に入れてお湯で割って飴湯にして飲む。のどが気になるときは、大根・生姜・柑橘系などをいれても美味しい。夏は冷やして召し上がってください。 2,喉の調子が悪い時などは、大根の皮をむかないで細角切りにして漬け込んで一晩おくと、大根エキスがでてきますので、これをスプーンで取って舐めてください。昔の喉の風薬的な使われ方をしてました。 3,パンに塗る。 4,煮もの(大豆や昆布・小魚をあまからく煮る)肉じゃがなどにも好評。 5,麺類や鍋物に砂糖使わないでヘルシーに優しい上品な甘みで料亭の味に 6,カレーの隠し味にも使われています。 特徴的風合いは、煮物に使うと、やさしい味わいと、色・ツヤ・コクがでて、料亭の味に近づけるかもしれません。

  • じろ飴  6個・箱入 

    ¥6,156

    250g(PET容器)6個箱入り。  加賀百万石・石川に伝わる、お米の旨みをいかした水飴です。もちろん無添加です。お米と麦芽だけで作られています。砂糖不使用で、やさしい甘さが人気です。伝統製法を守って約1週間かけて作られています。自然の力が生きています。 食べ方:そのままスプーンでとって(絡めるようにして)、お召し上がりできます。飴が硬く感じるときは、鍋にお湯を沸かして、火を止めてから湯煎して、温めてください。*くれぐれも加熱しすぎないでください。*容器から取り出すときに使うスプーンや割りばしなどは、衛生的できれいで、濡れていないものは利用してください。濡れていると雑菌繁殖します。  *おすすめの利用方法・・・1,適量を湯呑に入れてお湯で割って飴湯にして飲む。のどが気になるときは、大根・生姜・柑橘系などをいれても美味しい。夏は冷やして召し上がってください。 2,喉の調子が悪い時などは、大根の皮をむかないで細角切りにして漬け込んで一晩おくと、大根エキスがでてきますので、これをスプーンで取って舐めてください。昔の喉の風薬的な使われ方をしてました。 3,パンに塗る。 4,煮もの(大豆や昆布・小魚をあまからく煮る)肉じゃがなどにも好評。 5,麺類や鍋物に砂糖使わないでヘルシーに優しい上品な甘みで料亭の味に 6,カレーの隠し味にも使われています。 特徴的風合いは、煮物に使うと、やさしい味わいと、色・ツヤ・コクがでて、料亭の味に近づけるかもしれません。

加賀かきもち丸山

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • お菓子
      • 干菓子
      • かきもち
        • 素焼き
        • 海老振り塩味
        • かきもち醤油味
        • 短冊おかき・醤油味3種
        • ふるさとの味
        • 寒干しかきもち
        • 加賀かきもち黒豆醤油
        • 白えびおかき
        • 甘えびおかき
        • 特選かきもち
      • かた焼き
        • かた焼き
        • 限定品・特選品
      • あられ(塩味・醤油味)・揚げ餅など
        • あられ等小袋
        • あられ等大袋
      • フルーツくずきり・4月~8月限定
        • 4月〜8月限定
      • 加賀せんべい
        • しばふねひねり詰合せ:たっぷり生姜糖味
        • しばふね小判詰合せ:上品な生姜糖味
        • 加賀せんべい袋入各種
      • お米でつくった飴
        • じろ飴
    • 限定品季節品&お買い得お試し用
      • 訳あり
      • 季節商品
      • SALE
      • お試し送料込み品
    • お餅
      • 特選厚切り餅
      • お餅各種袋入りと箱入り
      • 餅ざんまい
      • 豆つなぎ餅・胡麻つなぎ餅
        • つなぎ餅各種袋入
        • 豆つなぎ餅詰合せ
        • 胡麻つなぎ餅詰合せ
    • ギフト商品
      • お祝い
        • 短冊おかき紅白
      • 短冊おかき紅白
      • 仏事用
      • 記念品
  • CONTACT
ホームページ
Instagram
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 加賀かきもち丸山

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • お菓子
  • お米でつくった飴
  • お菓子
    • 干菓子
    • かきもち
      • 素焼き
      • 海老振り塩味
      • かきもち醤油味
      • 短冊おかき・醤油味3種
      • ふるさとの味
      • 寒干しかきもち
      • 加賀かきもち黒豆醤油
      • 白えびおかき
      • 甘えびおかき
      • 特選かきもち
    • かた焼き
      • かた焼き
      • 限定品・特選品
    • あられ(塩味・醤油味)・揚げ餅など
      • あられ等小袋
      • あられ等大袋
    • フルーツくずきり・4月~8月限定
      • 4月〜8月限定
    • 加賀せんべい
      • しばふねひねり詰合せ:たっぷり生姜糖味
      • しばふね小判詰合せ:上品な生姜糖味
      • 加賀せんべい袋入各種
    • お米でつくった飴
      • じろ飴
  • 限定品季節品&お買い得お試し用
    • 訳あり
    • 季節商品
    • SALE
    • お試し送料込み品
  • お餅
    • 特選厚切り餅
    • お餅各種袋入りと箱入り
    • 餅ざんまい
    • 豆つなぎ餅・胡麻つなぎ餅
      • つなぎ餅各種袋入
      • 豆つなぎ餅詰合せ
      • 胡麻つなぎ餅詰合せ
  • ギフト商品
    • お祝い
      • 短冊おかき紅白
    • 短冊おかき紅白
    • 仏事用
    • 記念品